◆ スポンサーサイト --/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 --:-- |
スポンサー広告|
トラックバック(-) |
コメント(-)
◆ アリス・イン・ワンダーランド 2010/06/18(金)
2010年アメリカ。監督:ティム・バートン、出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター。不思議の国から帰ってきたアリス。10年後、貴族との退屈な結婚を控えたアリスは、三月兎を追いかけて、婚約式から逃げ出す。『ワンダーランド』では怪獣退治の勇者として再会を喜ばれるが、アリスは「これは夢の中だ」と信じ込み、マッドハッター達の期待を頑なに拒む…。 ディズニー映画であるがゆえに、大衆娯楽を目指して、ティム・バートンらしさが中途半端になっちゃった作品。 と書こうと思ったんですが、「ティムらしさって何よ。」と自問自答して、数日間経っても、答えが出ませんでした。 ティムらしさって、なんでしょうね? 私にとってのティム・バートン評は非常に観念的で、「生理的にウェッとくる感覚が、全般に浸透している。割と癖にはなるんだけど、好きとは言い難いアレ」です。ドクターペッパーみたいなものです。飲んだ事ないけど。 見るからに毒を吐くか、徹底的にシニカルで綺麗な作品にするでいいのに、迷いが見られる仕上がり。 無理して大衆娯楽を狙わなくていいよ。ディズニー配給だからちょっぴり日和ってしまったのかなあ。 おや、感想まで観念的になってしまった。 キャストは、女性陣が非常に頑張っているので満足です。 アン・ハサウェイは完全にキテて、遊び心満載の演技に感無量。水墨画のようなメイクと衣装も素敵。ティム・バートンの卓抜した色彩感覚を、最も体現できた役です。 みんな大好きヘレナ・ボナム=カーター(私だけ?)は、今回の仮装もいいですね。リアルに額の皺がキュートでした。憎々しさのなかにかわいらしいさがいっぱいの演技。今まで観た彼女の作品の中で、一番好きです。 ジョニー・デップは、今回は可もなく不可もなく。 CGで散々いじられているし、何より日本語吹替版を観たので…。 平田広明さんの起用はどうでしょうね? 平田さんが嫌いなわけじゃないのです、ジャック・スパロウは当たり役で好きですし。 ただ、この俳優さんの吹替えはこの声優さんが充てるというシステムは、好きになれないのです。少なくとも、ジョニー・デップは出演作によって役の雰囲気が違うのだから、同じ声優さんを使う必要はないと思うのですが。 ジョニー・デップだからって、万が一にも『ギルバート・グレイプ』『妹の恋人』が平田さんに吹き替えられたら、怒りますよ、わたしゃ。 アリスのほどよくぷにぷにした腕がかわいかった。 ↓↓↓ 1日1回クリック。ブログランキング。 ![]() 【ラストシーン(ネタバレ注意)】 怪獣を退け、赤の女王を退位させたアリス。マッドハッターに残留を請われるも、「やりたいことがある」と元の世界に帰る。婚約を解消し、女実業家としての道を選ぶことに。中国に出港する舳先に立つアリスの肩に、青虫アブソレムの転生した姿・藍色の蝶が舞い降りる。 スポンサーサイト
コメント コメントの投稿 トラックバック
|
[ PROFILE ]![]() ◆NAME : のんゆり ◆劇団オグオブの女優です。 劇団オグオブHP>>> http://www.ogob.jp/ [ CALENDER ]
[ ENTRIES ] ◆劇団オグオブ第18回公演 「鬼狩愚連隊、参上!」 ◆オレンジジュースに罪はない ◆パクチーズ ◆ふりむけばカムロちゃん ◆政見放送 [ ARCHIVES ] ◆2016年10月[1] ◆2014年10月[1] ◆2014年07月[1] ◆2014年03月[1] ◆2013年11月[3] ◆2013年01月[1] ◆2012年10月[1] ◆2012年04月[1] ◆2012年03月[2] ◆2011年08月[1] ◆2011年06月[1] ◆2011年01月[1] ◆2010年12月[2] ◆2010年11月[1] ◆2010年10月[1] ◆2010年09月[3] ◆2010年08月[1] ◆2010年07月[4] ◆2010年06月[6] ◆2010年05月[2] ◆2010年04月[2] ◆2010年03月[9] ◆2010年02月[2] ◆2010年01月[5] ◆2009年12月[5] ◆2009年11月[1] ◆2009年10月[4] ◆2009年09月[3] ◆2009年08月[1] ◆2009年07月[3] ◆2009年06月[5] ◆2009年05月[2] ◆2009年04月[4] ◆2009年03月[2] ◆2009年02月[5] ◆2009年01月[2] ◆2008年12月[2] ◆2008年11月[3] ◆2008年10月[4] ◆2008年09月[1] ◆2008年08月[8] ◆2008年07月[4] ◆2008年06月[4] ◆2008年05月[3] ◆2008年04月[7] ◆2008年03月[12] ◆2008年02月[10] ◆2008年01月[14] ◆2007年12月[11] ◆2007年11月[14] ◆2007年10月[20] ◆2007年09月[12] ◆2007年08月[4] ◆2007年07月[8] ◆2007年06月[7] ◆2007年05月[8] ◆2007年04月[10] ◆2007年03月[8] ◆2007年02月[4] [ COMMENTS ] ◆ゆうみん[04.16] ◆TMO幸手(なが)[04.07] ◆Maki[04.03] ◆通りすがり[08.17] ◆ざちう[06.09] ◆のんゆり[08.22] ◆Normal13[08.06] [ TRACKBACKS ] ◆まとめteみた.【沖縄国際映画祭】[03.29] ◆映画レビュー「トイ・ストーリー3」[09.08] ◆ザ・ウォーカー[07.19] ◆『インビクタス/負けざる者たち』お薦め映画[04.01] ◆月曜ですねー><[05.18] [ LINKS ] ◆劇団オグオブ ◆劇団オグオブ稽古場日記 ◆夢をかなえるブログ ◆さびぬき王子の三の丸 ◆明日は明日の風が吹く ◆オグオブ裏ブログ ◆舞台女優のアートな備忘録 ◆mixi ◆まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。
|